先日は「子どもが増えたって、出費が独身のときの3倍になるわけ無いじゃん!ばっかじぇねの!?」
という意見を頂きました。
この方の意見では、家賃は3倍に増えないし、光熱費だって同じ部屋にいたらかからねーじゃん!
とのこと。

うんうん、かつての私も思ってた!(爆)
しかも、節約生活は得意だから、独身よりは増えるだろうけど、こんなきれいに3倍…どころじゃないほどに出費が増えるとは思ってなかったです。
具体的に、できるだけ金額も含めてご紹介致します。
一つ一つはそんなに大きくないから、「そんなでもなくない?」と感じるかもしれませんが、
家計とまじめににらめっこしたことある方はわかるかと思いますが、家計簿はチリツモです。

まだ我が家は2歳児が1人しかいないので、子育ての先輩方からしたら
「はぁ~(*´Д`)まだまだよのぅ」と言いたくなるかと思いますが、お付き合いいただけるとありがたいです。

2歳児の日常に係る費用

  • おむつが想定以上に高い(安くて1ヶ月2500円、保育園次第では倍以上)
  • 少食のOL並に食べるが、偏食も激しいし、ちょっと不味い・温度が高いと忖度なしで食べずにひっくり返す(1皿200円換算)
  • 「おかわりくーだーさい♪」というからおかわり盛ったら、気分が変わって全然食べずに残す(1皿200円換算)
  • 残り物を食べると、親が風邪をひくから食べてはいけない。
    大人がかかれば普通の風邪のはずのRSウイルスも、子供からうつると重症化しやすい。
    (経験上、かなり症状が重く出ます。咳とか鼻水ではそんな移らないけど、残り物食べるとほぼ移るし重いです。)(親の治療費3,000円+有給)
  • 親の箸の共有、親が口をつけたコップを子供に与えると虫歯菌が移るので厳禁
  • 果物ならガツガツ食べるから、もしもに備えて常に果物を常備しておくようになる(りんご1個120円 キウイ8個500円 スイカ1カット300円)
  • 同様の理由でヨーグルトも完備。1週間2箱(200円/週)たまにNGなヨーグルトありw
  • でも、アンパンマンなら食べる事があるので、アンパンマンポテトとかアンパンマンカレーとかは常備必須(300円)
  • ご飯は全身で食べる。スモッグを着てようが、エプロンを付けていようが、後頭部、膝の裏にまでご飯粒が付くのを取る(ティッシュやおしりふきが膨大に使われる)
  • 食事中にはしゃいでスープやコップをひっくり返す(拭いて、お代わりを用意。超地味だけどお金かかる)
  • 寝室が適温じゃないと寝ない。泣く。ずっとゴロゴロ遊んでる。少し暑いと起きて怒り始める。とにかく空調大事。(空調代 夏場3,000円プラス)
  • 冷蔵庫や冷凍庫が開けっ放しにされる(電気代がぁぁあああ💦)
  • 服は1年着たらサイズアウト。1サイズ上を買って2年着れたらラッキー(1着 安くて300円←西松屋様々)
  • そしてその服も1日に、2、3回着替えるので、枚数がいる(上下/下着で10枚位ずつ 9000円←西松屋様々)
  • 洗濯回数も激しくなるのでフリマでも売りにくい(毛羽立ちや汚れが多い)
  • 牛乳を無限に飲みたがる(1.5日で1本消費。多分少ない方) 1日120円換算。
  • 家と子どもを守るための防具がめちゃくちゃ必要(ベビーゲート、角にガード、扇風機に網など) ベビーゲート2,000円~、角にガード100円×机等の足の本数
  • トイレトレーニング用のおまる 800円
  • トイレトレーニング用パンツ 2,000円
  • すぐに風邪をひく。熱を出すとPCR検査や抗原検査などをしないと登園を認めてもらえなかったりもするので有料だろうがなんだろうが受けざるを得ない。
  • しかも、医療費も、市区町村によっては無料だったり、有料だったりしてまちまち。(所得制限)
  • 歯磨きを嫌がるので、歯ブラシはキャラモノ。噛まれて常に開くので頻繁に買い替え。
    歯磨き粉は甘くてフッ素入り。 歯ブラシ300円、歯磨き粉400円
  • 歯磨き絵本などで、プロパガンダも必要。 1冊600円
  • ちなみに小学校入学までに読むべき絵本は800冊以上だと、小学生になっても読書の習慣がついてるそう。 600円×800冊(実際には図書館をヘビーユーズ)

軽く月2万円位いってるじゃないか!!

服、ベビーグッズ、絵本やおもちゃなどなど、メルカリやラクマなどのフリマアプリはもちろん、
リアルのフリーマーケット、子育てが終わった友人からのお下がりなどを駆使しても出費が止まりません。
0歳児の時の服は本当に数か月しか着なかったから…と貰ってもキレイなことが多かったけど
100センチくらいの子供服は毛羽立ってたり、首回りが茶色くなってたりして
used感が強くなってくるので、キレイなものだけ選抜して購入しているので
リアルフリマによく出没しています。

おむつ代は我が子は少ない方なのですが、これは保育園に持参する必要がないから。
ついでにドラッグストアのアプリをいくつも入れて、20%オフで買ってるのも影響大きいです。
ケチってうんちするまで変えずにいると、尿が漏れてズボンが汚れるし、お肌もかぶれて可愛そうなことになって
痛がっておむつを履いてくれなくなります。
そうすると当然家の中に、水たまりができることになります…。はい。

最近は虐待についてもかなり厳しく見られるので、
角に頭をぶつけてたんこぶを作って病院に行くと、虐待を疑われて通報されるケースもあるくらいです。
昔みたいな(?)大雑把に「痛い思いすれば学習するわよ~」なんて言えないのが今の親です。
なので、机や椅子にはガードをつけて頭打っても痛くないようにしたり、テレビ台には近づけないようにベビーサークルで囲んだりして育児で起こりうるあらゆる怪我を事前に守ります。

冷蔵庫や冷凍庫においしいものが入っているのを知っているので冷蔵庫を開けるのが好きな子も多いです。

夏休みバージョン

では、今の季節の夏休みの旅行についても語りましょう

  • 子どもウエルカムのホテルは少ない中から選ぶ(3万円)
  • プールなどの施設があるホテルはちょっと高いが、喜ぶから外せない
  • 子供は宿泊費はかからない。ただし、ご飯食べない、親と同じベッドならね…
  • 水着は当然の如く毎年新調。サイズ合わないと脱げちゃったりきつくて嫌がって大変!
  • 肌が弱く、大人よりも紫外線を受けやすいのでラッシュガードも必須
  • 浮き輪必須だが、使い方が乱暴なので、穴が開く。(300円×2)
  • 水鉄砲や大型の浮き具も見て欲しがるようになる。(3000円)
  • アンパンマンミュージアムって子供料金ない。
  • 子供用の日焼け止めも必須(500円)
  • 車で移動。飽きると大泣きするのでおもちゃ複数必須
  • 「たまには贅沢♪」途中、生搾りジュースや牧場ヨーグルトなどを買ったら欲しがって独占される(550円)
  • バイキングはたくさん食べると思ったのに、結局スイカばっかり食べてた

こんな夏休みの思い出です。

子供と楽しい時間、豊富な経験を与えたいと思うと、お金がかかるんですよね 

Follow me!

署名活動にご協力ください

子育て支援の拡充を
「子育て支援の拡充をしよう!」
そう声をあげて、政党を超えて、
子育て支援の拡充をしようとしている政治家たちに働き掛けをしている人達がいました!
話を聞いたところ、署名が10万人分集まると、国会でも威力を持つそうです。
所得で差別されることもなく
”本当の意味で”すべての子どもに教育や支援がいきわたり
子どもを欲しい人が生みやすい・育てやすい国に生まれ変わってほしい…
そう願いを込めて、私も10万分の1になりました。
もし、このページをご覧になって、
少しでも「日本の未来、子どものために何かしたいな」
と思ったら、ぜひ署名からスタートしてみませんか?
必要なのは、お名前とメールアドレスだけです!
※「寄付しませんか?」と表示されますが、寄付は不要だそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です